高野山参与
実は私は高野山ファンが高じて参与という
寄付をする会員になっています。大阪に
赴任していた9年前から継続しております。
真言密教の信者ということではありません
が、高野山、弘法大師空海には大変興味を
もって生活しております。
毎月「月刊高野山」という冊子が自宅に
届きます。
関西に赴任していた当時から、休日には
近畿地方のお寺や神社を歩いていました。
その中でも高野山は、四季折々の美しさ、
霊気溢れる、氣に満ちたパワースポット
ととして大変魅力的な場所です。
このブログでも度々紹介してきました。
神奈川の自宅に戻っても何回か訪ね、その
パワーに触れてきました。参与会に入り、
月刊誌に触れ、心を落ち着ける意味もあり
ます。
今月の「空海のことばを味わう」では、
「ときには心の声に耳を傾けてみなさい」
「・・・つらいときや苦しいとき、私たちの
心はひどく閉ざされた状態で、人の声も
自然の音も聞けません。こんな状態では、
仏の言葉も届かないでしょう。
そこで、自分の心の声にじっと耳を
傾けてみませんか。そして、素直に応えて
あげてみてください。
すると、少しずつ閉ざされた心が開いて
いくでしょう。
厳しく自分を律して生きるのも素晴らし
いのですが、心の声に耳を傾けるのも、
人生には必要なことだと思います。」
保坂隆さん(保坂サイコオンコロジー・
クリニック院長)のお話も身に沁みます。
こんなことも続けていられる間は
高野山フリークでありたいと思って
おります。ちなみに高野山検定(初級)も
かつて取得しました。(蛇足・・)
| 固定リンク
最近のコメント